下駄箱・・・2

昨日の続きです

単板を張り替えた跡は・・ icon14












廻りを養生して emoji01













つぎに

調色した色で
 
着色したら emoji06












ウレタンサンディングでにくを付け 

#400ペーパーで仕上げ研ぎをし icon10












もう一度

調色した色で
カラーリングをします。 emoji07













最後に

ウレタンクリアーを吹き付けたら icon12












養生を取って emoji45



終了です。 icon25  


Posted by ジュウちゃん. at 2011年06月29日21:29

下駄箱・・・1

下駄箱の修理です。face07

お客さんからの注文です。

補修しようとしてペーパー掛けをしたら・・・ emoji24












なにか

黒い物が出てきたとの事で 

現場に行って見ると icon66















長年の蓄積により

シミが出来ていたので

補修しようとしてペーパー掛けをしたところ

上記のようにペーパーを当てすぎて

下地が出てきていました。emoji09













ここからが

ジュウちゃんの出番です icon01












ここまで

下地が出ていると・・・・???? 











お客さんと face01

相談した結果

単板の張り替えに決まり












天板を

楢の天然木 emoji51

突き板に張り替えました。













今日の仕事はここまで

明日は張り替えた天板の塗装です。emoji06












また明日

塗装をアップします。emoji25  


Posted by ジュウちゃん. at 2011年06月28日20:33

床キズ・・

今回も床キズ補修です。

なにか

落とした・・・?

跡でしょうか。 icon08













今回も

前回同様にアイロンで

熱を加えての補修です。 icon01











温度監理だけは

気をつけてください。 icon42



終了です。 icon25









今回の作業時間は10分位です。  icon10

作業者により

時間・作業内容は変わります。 emoji33


実際の修復作業を見比べて

判断をしてください。 face01  


Posted by ジュウちゃん. at 2011年06月27日10:22

水切りに・・・

住宅の外壁にある

水切り補修です。

この穴はビス穴です。emoji30













内側は空洞です。

小さなビス穴にエポキシパテを重鎮してから

パテを上から盛り付け icon12












あとは

いつも通りの補修です。 icon10












調色した塗料を

吹き付けたら emoji06



終了です。icon25  


Posted by ジュウちゃん. at 2011年06月23日15:40

釘あと・・

階段手すりの釘跡補修です

たくさんの

跡が・・・ face07













このような

キズでも emoji05












いつも通りの補修材で

埋めた跡に

木目を書き入れて emoji51












最後に

仕上げスプレーを吹き付けたら emoji08



終了です。icon25









  


Posted by ジュウちゃん. at 2011年06月21日11:33

凹み・・

icon01今回も

無垢材フローリングの凹み補修です。











今回はまわりにも

無数の小さな凹みも確認できます。emoji05















無垢材使用の床材ですので emoji50

いつもと

同じく

ウエスを濡らして

上からアイロンで暖めてあげれば icon01












無数の細かなキズも

大きな凹みキズも emoji06












ごらんのように icon10













キレイに

修復してくれました。

終了です。 icon25



  


Posted by ジュウちゃん. at 2011年06月17日15:46

モリアオガエル

やっと

解決しました。face03

あまり

パソコン関係に詳しくなく emoji03

画像容量について知らな過ぎました。












今回は

ブロガーのナカヨシさんに教えてもらい emoji25

やっと

解決しました。emoji09












て・・・・

ことで

今回は

自宅の庭の柿木

今年も

天然記念物

モリアオガエルが卵を産み付けていました。






難しいですね・・??? emoji05

パソコンは。。。 icon69







今回の様な事がないように

もうチョット

勉強しようかな・・・。。emoji35  


Posted by ジュウちゃん. at 2011年06月16日20:39

教えて・・・?

誰か教えて・・・?

写真を添付しようとする

使用可能容量が足りません

出てくるけど

どうしたらいいの????

教えてください。  


Posted by ジュウちゃん. at 2011年06月07日22:23

凹み

フローリングの凹み補修です

なにか落とした跡でしょうか・・・? icon08
















今回は

無垢材で出来ているので

アイロン1つで仕上げてみました。icon37












タオルに

水を含ませ emoji06












あとは

アイロンをあてるだけ。。。












注意事項としては

温度調整だけです emoji04












すると

ここまで

膨らんできます icon10



これだけの作業で

分からなくなります。

終了。 icon25  


Posted by ジュウちゃん. at 2011年06月05日10:06