床キズ・・

床キズ補修です。icon03

なにか擦ったような傷です。face07




















① 傷口に染料系塗料で着色をします。face01













② ハードWAXプラスで充填していきます emoji06

  今回のフローリングは床暖房用の材質です

  ハードWAXでは

  暖房を入れた時に柔らかくなり

  ハードWAXがつく恐れがあります。156















③ 仕上げスプレーで艶合わせをします。 icon12

  いつも通りに埋めた跡のハードWAXプラスの

  テカリを抑えるようにしています。 




終了です。 icon25





追伸

ハウスメーカーさん・工務店さん・大工さん・

一般のお客さんも・・・

すべてまとめて

建築中の建物・お引渡し後・・・

いろんなキズ補修まとめてお任せください。

お問い合わせやご依頼はとりあえず

FAXからお願いします。

7時過ぎならTELでもたぶん大丈夫です・・?

お願いします。
 face01



  


Posted by ジュウちゃん. at 2014年10月31日11:56

何のアナ・・

この穴は何で・・・ face07

開いているんでしょう・・? icon63



















膨らんでいる箇所をノミで除去します emoji30













ハードWAXを充填していきます emoji06














木目を書き入れてから

仕上げスプレーを吹き付けます。 icon12




終了です。icon25








追伸

ハウスメーカーさん・工務店さん・大工さん・

一般のお客さんも・・・

すべてまとめて

建築中の建物・お引渡し後・・・

いろんなキズ補修まとめてお任せください。

お問い合わせやご依頼はとりあえず

FAXからお願いします。

7時過ぎならTELでもたぶん大丈夫です・・?

お願いします。
 face01






  


Posted by ジュウちゃん. at 2014年10月28日20:05

キッチンカウンター・・

キッチンカウンター剝がれ補修です。icon03

養生テープをはがす時に一緒に捲れてしまったようです icon16



ゆっくりと剥がせば・・・

でも

時間もないし。。。face15
















ノミでキズ調整をしてからハードWAXで充填しています。face15













顔料系塗料で木目を書き入れます。 156











最後に仕上げスプレーを吹き付けます emoji08




終了です。
icon25











追伸

ハウスメーカーさん・工務店さん・大工さん・など

住宅関係の作業依頼を受け付けています。

お困りの業者さん

お手伝いさせてください。face01





  


Posted by ジュウちゃん. at 2014年10月27日14:08

敷居キズ補修

敷居キズ補修です。

一度

誰かが簡易補修してありますが・・・  icon02












このままじゃ

チョット通らないかな・・? face07













① ノミで

  埋めてある充填剤・膨らんでいる箇所を

  除去します。 emoji30












②ハードWAXプラスで充填します。












③ アプリケーターで平らにしていきます 156













④ 顔料系塗料で木目を書き入れていきます。 icon10













⑤ 仕上げスプレーを吹き付けます。 icon12




終了です。 icon25








追伸
建築屋さん・ハウスメーカーさん・工務店さん・大工さん

補修作業の仕事をください。


ジュウちゃんまでご連絡ください。

よろしくお願いします。






  


Posted by ジュウちゃん. at 2014年10月25日17:39

床ビス穴補修

床下よりビスが長すぎたのか・・

膨らんでいます face07



もうチョット短かったら・・・

残念ですネ。 














① 膨らんでいる箇所にノミを入れていきます。












今回の要点

ノミ入れの跡に

ヤスリを

当ててみると

写真のように白くなる箇所があります。


これは

まだ

膨らんでいる部分ですので

もう一度ノミを入れなおします。 emoji30














今回の注意点

毎回している作業ですが・・・

除去した跡に顔料系塗料の白系を着色します。 icon01



焦って充填をしないで

しかっりと着色を乾かして下さい。 156



*下地の黒目を消すためです。 face15














② ハードWAXを充填していきます。 icon10












③ 顔料系塗料で木目を書き入れ

  仕上げスプレーで

  木目が動かないようにするのと

  艶合わせをします。icon12





終了です。 icon25





ハウスメーカーさん・工務店さん・大工さん等

補修依頼の募集しています。
 face01











  


Posted by ジュウちゃん. at 2014年10月24日10:43

踏み板キズ・・

階段踏み板キズです

なにか・・・

落した跡でしょうか? face15





2箇所凹んでいます icon16















廻りも膨らんでいたので

チョット

大きめにノミで削り取っています。 emoji30








削り取った跡が

黒めですので icon09

充填する前に

白系の顔料系塗料を着色しました。 icon11












ハードWAXプラスを充填しても

下地の黒目は

出にくいです。 icon10














木目を書き入れてから

仕上げスプレーを吹き付けました  icon12




終了です。 icon25




目線では分かりにくいのですが・・・

カメラで写すと・・・ icon64

難しいですね。。 face07






  


Posted by ジュウちゃん. at 2014年10月18日19:00

ストッパー跡

ドアストッパーを上側に変更した為に

出来たビス穴跡補修です。face07






廻りもネジビスの為か・・・

膨らんでいます。 emoji44












チョット大きめにノミで

膨らんだ箇所を削り取り・・・  emoji30
 














ハードWAXプラスで充填していきます icon10
















木目模様を書き入れ

仕上げスプレーで仕上げています。 icon12




終了です。icon25










  


Posted by ジュウちゃん. at 2014年10月17日19:49

溝・・

どうぶちと床の境目に・・・ face07

うまい具合に溝が出てしまいました。 156















なんか

隙が出来たように見えてしまいます。 emoji09














この場所は

太陽光の当たりにくい所にあったので icon02

ハードWAXで充填しました。













アプリケーターで平らにしてから  icon10

顔料系塗料で木目を

チョットだけ書き入れ



仕上げスプレーを吹き付けました。 icon12




終了です。icon25




  


Posted by ジュウちゃん. at 2014年10月10日00:14

欠け・・

久しぶりの投稿です。

仕事を辞めてた訳ではありません。 face06



毎回似たような作業内容ばかりでしたので・・・






今回は

敷居の欠け補修です。 face07













ハードWAXを充填していきます emoji06

木材ですので通常使用のハードWAXですと

角度を変えた時に

濁ったような感じになってしまうので icon64

透明感のあるBESCO製のハードWAXを

混ぜて充填してみました。 156












木目模様は顔料系塗料で書き入れています。 icon10

最後に

仕上げスプレーで艶合わせ&書き入れた木目が

動かないように吹き付けます。 icon12



終了です。icon25



  


Posted by ジュウちゃん. at 2014年10月07日20:09