ビスの脹らみ・・

ドア枠にできた

ビスの脹らみ補修です。 icon03






① 凸でいます。 face08









② 凹凸をノミで除去しています。

  原因の釘頭を叩いて凹ましています。 icon11








③ ハードWAXを充填してから・・・

   アプリケーターで平らにしています。 icon10






④  カラーリングの

   密着率を良くする為に.プライマーを塗布しています。 icon14








⑤ カラーリングをしてから

  仕上クリアーで艶合わせをしています。 icon12



終了です。 icon25







  
  


Posted by ジュウちゃん. at 2019年11月21日21:18

サッシ補修・・

掃出しサッシ補修です。icon01


何か落としてしまったのでしょうか・・





凹凸が出来ています。face07








① 最初に凹凸がなくなるように

   凸部分を凹してから

   パテが乗るようにサンドペーパーで塗装を

   除去しました。icon63 






② パテ盛りです。









③ サンドペーパーでパテを平らにします。 icon10






④ サフェサーを吹き付け仕上げの密着を良くして

   パテ盛り時の細かな段差を埋めています。 icon10






⑤ カラーリングをしてから

  透明クリアーで艶合わせをしました。 icon12



終了です。 icon25









  


Posted by ジュウちゃん. at 2019年11月12日12:09

床補修

リフォーム物件です。
 
剥がれてしまったのでしょうか・・? icon03






チョット

大きな捲れです。 face08









① 周りをノミで除去して平らにしています。 icon63







② ハードWAXで充填しています。







③ アプリケーターで平らにしてから・・・

   木目を書き入れています。 icon10
 








④ 仕上げスプレーを吹き付け

  艶合わせ及び着色が動かないようにしました。 icon12



終了です。 icon25






  


Posted by ジュウちゃん. at 2019年11月03日21:58