トップ
›
住まい・不動産
|
中部方面
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
住まいの補修屋さん
建物に関係する木製品・塗装・床キズ・家具・アルミサッシ・その他の補修をしています。写真はキズが判るように大きく載せるようにしています。
擦り傷・・
|
Comment(3)
|
住宅リペア
無垢材の擦り傷補修です。
なにか
引きずったあとのようです・・?
#1200位のペーパーで
擦り傷がわからなくなるまで
当てています。
仕上げてある色が落ちない程度です。
ペーパーが荒すぎると
仕上げを吹き付けた時
ペーパー跡が消えにくくなります
* スプレー缶の場合です。
ガン吹きの時は別です。
仕上げスプレーを吹き付けます。
終了です。
作業方法につきましての
誹謗中傷はご遠慮ください。
Posted by ジュウちゃん. at
2014年11月30日10:33
リフォーム
|
Comment(2)
|
住宅リペア
フローリングの単板剝がれ補修です。
これは・・・
① 剝がれているカ所を除去します
② パテで下地作りをして
ハードWAXプラスを充填していきます。
③ 平らにしたあと顔料系塗料・染料系塗料で
木目を書き入れます。
④ 仕上げスプレーを吹き付けます。
終了です。
Posted by ジュウちゃん. at
2014年11月24日20:27
棚板・・・
|
Comment(0)
|
住宅リペア
収納BOX内の棚板補修です。
内側からビスが出てきています。
① 出っ歯ていたビスを引き抜き
短くしてから締めなおします。
② ハードWAXを充填します。
③ アプリケーターで平らにします。
④ 顔料系塗料で木目を書き入れます。
⑤ 仕上げ塗料を吹き付けます。
終了です。
Posted by ジュウちゃん. at
2014年11月18日20:28
ドア傷補修・・
|
Comment(0)
|
住宅リペア
ドア傷補修です。
なにか
当てた跡でしょうか・・・?
それとも・・・
① ハードWAXで埋めていきます。
②アプリケーターで平らにします・
③ 顔料系塗料で木目を書きます。
④ 仕上げスプレーを吹き付けます。
終了です。
Posted by ジュウちゃん. at
2014年11月17日22:00
水切り・・
|
Comment(3)
|
住宅リペア
今回は水切り凹み補修です。
強く当たったのでしょうか・・・
① サンドペーパーをあててから
膨らんでいる箇所をハンマーでたたき
平らになるようにしていきます。
今回の
注意点
前回も指摘しましたがパテ盛りは少なくしていきます。
時間がたてば痩せも来たり割れたりする恐れがあります。
② パテ盛りです
③ サンドペーパーとヤスリで平らにしていきます。
④ サフェサーを吹き付けます。
今回の
注意点
作業日の天気が雨だったので上からシートをかぶせ
水滴が付かないように気を付けました。
湿気が多いのですべての作業にドライアーを使い
ました。
湿気が多いと吹き付けた塗料がかぶります。
⑤ サンドペーパーで仕上げ砥をして
調色してある塗料を吹き付け
クリアー塗料で艶合わせをします。
終了です。
Posted by ジュウちゃん. at
2014年11月13日22:37
サッシ傷・・
|
Comment(0)
|
住宅リペア
サッシ傷です
ポッチッと・・・
小さな傷があります。
① サンドペーパーで荒砥をします。
この作業は塗装してある部分を剥離するためです。
② パテ盛りをします。
③ サンドペーパーで平らにしていきます。
④ サフェサーーを吹き付けます。
⑤ サンドペーパーで仕上げ砥をしてから
調色してある塗料で吹付
最後にクリアーを吹き付けます。
終了です。
追伸
作業依頼募集しています。
どのような作業もご相談ください・
Posted by ジュウちゃん. at
2014年11月12日20:30
無垢材・・
|
Comment(0)
|
住宅リペア
無垢材フローリングの補修です。
物でも置いたのでしょうか・・?
オイルステインで塗装してありました
無垢材ですのでチョット当てたりすると
簡単に傷ついてしまいます。
最初にハードWAXプラスで充填していきます
アプリケーターで平らにしていきます
今回は
無垢材ですので
顔料系塗料で木目を書き入れると
角度を変えて見たりすると
木目が浮いて見えたりすることがあります。
そこで
全体を離れて見ると
節の部分が黒く
沢山あります。
ジュウちゃんも
木目を書き入れないで
節を書き入れて見ました。
最後に
オイルステインを塗布したい所ですが・・・
持っていなかった為に
通常使用しているスプレーで仕上げ吹付をしました。
オイルステインに影響しないように
あっさりと吹吹き付けました。
着色が取れたり動かないようにする為です。
終了です。
追伸
ハウスメーカーさん・工務店さん・大工さん・
一般のお客さんも・・・
すべてまとめて
建築中の建物・お引渡し後・・・
いろんなキズ補修まとめてお任せください。
お問い合わせやご依頼はとりあえず
FAXからお願いします。
7時過ぎならTELでもたぶん大丈夫です・・?
お願いします。
Posted by ジュウちゃん. at
2014年11月06日19:42
びす・・
|
Comment(0)
|
住宅リペア
枠からビスの先端が出ています。
少し・・
ビスが長すぎたのでしょうかネ・・・?
① ノミで膨らんでいる箇所を除去します。
その時に
膨らんでいるビスも凹ましていきます。
② 充填します
③ 着色をして仕上げクリアーを吹き付けます。
終了です。
Posted by ジュウちゃん. at
2014年11月04日11:02
いか頭キズ補修
|
Comment(2)
|
住宅リペア
いか頭キズ補修です。
最初のキズの写真を撮り忘れてしまいました。
・・・・て
ことで
サンドペーパーを当てたところから
進めていきます。
① ペーパーを当てた上から
パテを充填していきます。
大きめのキズ等平らになりにくい場合は
もう一度ペーパーを当て
パテを充填し平らにします。
今回の
注意点
パテを厚めに充填しますと
あとから
割れてくる
心配がありますので
下地調整も必要になってきます。
② 傷が平らになったら
サフェサーを吹き付けていきます。
③ #600サンドペーパーで仕上げ砥をしていきます。
④ 調色してある白系仕上げ塗料で
着色して
最後に仕上げクリアーを吹き付けます。
今回の
要点
仕上げクリアーを吹き付けることで
新たな傷がつきにくくなるように
コーティングをしてくれます。
終了です。
追伸
ブログに搭載している作業などの補修依頼をしています。
お困りの業者さんや一般のお困りの方
連絡お待ちしています。
Posted by ジュウちゃん. at
2014年11月01日19:53
HOME
<
2014年
11
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
日記
(50)
住宅リペア
(494)
家具リペア
(25)
最近の記事
ビス穴・・・
(9/25)
ドア傷・・
(9/15)
床・・・2
(9/10)
床・・・
(9/9)
床めくれ・・・
(9/5)
畳寄せ・・・
(8/31)
床に・・・
(8/30)
床補修・・・
(12/28)
床シミ補修・・・
(5/27)
床傷・・・・
(5/11)
過去記事
2023年09月
2023年08月
2022年12月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2018年12月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年03月
2018年01月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
最近のコメント
ジュウちゃん / サッシ補修・・・
p / サッシ補修・・・
ジュウちゃん / 出窓・・・2
かっちゃん / 出窓・・・2
ジュウちゃん / 永年劣化・・・
お気に入り
静岡県島田市の工務店 嫁@美里住建
家具屋日記
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
ジュウちゃん
静岡市内で住宅及び家具の補修を専門とした仕事に従事しています。
中部県内から他県まで出張しています。必ずしも100%は補修ですので直りません。
なるべく近ずくようにがんばります。
お困り事がありましたらドシドシ御相談下さい。
住まいの補修屋さん TEL 054-277-2411 FAX 054-277-2421
いつも外出中ですので取りあえずFAXください。 折り返しTELします。
オーナーへメッセージ
PageTOP