リフォーム

フローリングの単板剝がれ補修です。face07

これは・・・









① 剝がれているカ所を除去します emoji30

リフォーム


リフォーム








② パテで下地作りをして

   ハードWAXプラスを充填していきます。 

リフォーム









③ 平らにしたあと顔料系塗料・染料系塗料で

  木目を書き入れます。 156

リフォーム








④ 仕上げスプレーを吹き付けます。icon12

リフォーム

終了です。 icon25






同じカテゴリー(住宅リペア)の記事画像
ビス穴・・・
ドア傷・・
床・・・2
床・・・
床めくれ・・・
畳寄せ・・・
同じカテゴリー(住宅リペア)の記事
 ビス穴・・・ (2023-09-25 17:38)
 ドア傷・・ (2023-09-15 20:25)
 床・・・2 (2023-09-10 15:48)
 床・・・ (2023-09-09 09:53)
 床めくれ・・・ (2023-09-05 21:06)
 畳寄せ・・・ (2023-08-31 21:06)

Posted by ジュウちゃん. at 2014年11月24日20:27

この記事のコメント

いつもお見事ですね感心しながら拝見しております。
さて、質問ですが顔料系塗料・染料系塗料に使い分けがよけわかりませんのでアドバイスいただけませんか?
よろしくお願いします
Posted by ペンキ屋。 at 2014年11月30日 21:35
はじめまして
ジュウちゃん流での使用方法です。

顔料系塗料
絵の具のようなタイプです,
ハードWAXの上から木目等を書き入れ下地を塗りつぶす事ができます。

染料系塗料
透明感のあるタイプの塗料です。
家具塗装のような木材の持っている質感などを
出す時に使用しています。
ガン吹きでの使用が多いです。
Posted by ジュウちゃん at 2014年12月11日 13:58

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
リフォーム
    コメント(2)