補修してきました。

誰か一度補修した後があります。

写真では分かりにくいですが


上部のブカブカ部分を取り除いてみますと

ありました・・・



膨らんだ部分をきれいに取り除いたら

エポキシ系パテで凹んだ部分に充填していきます。

ポリパテが乾きましたら荒砥儀をします。
削った部分が平らになるまで3回繰り返し充填しました。

本当は
あと1回パテ盛りをしたかったのですが

お客様の用事のため3回で仕上にかかりました。

きれいに
平らになったら
下地と同系色を調合した塗料でカラーリングをしていきます。


下色のカラーリングが終了しましたら
木目書き作業です。


近くで見たり

遠くでみたりして

何回も木目を書き入れ

最後に
サンディングシーラーで肉付けを施し
仕上塗料で艶合わせをして


終了です。
