樹脂補修・・・

吐き出しの傷補修です。

何か

上で引きずったような傷です。face08






沢山の傷が付いています。

ビフォアー face07









アフター




こんな感じで

ヘアーラインまで入れてみました。 icon12

終了です。 icon25



  


Posted by ジュウちゃん. at 2021年06月29日11:14

ガルバニウム・・・・?

外壁補修になります。

ガルバニウム外壁傷補修です。 icon03






ポチット凹みが・・・ face07









① サンドペーパー(#320)で下地が出るまであてます。 icon10









② パテ盛りで凹凸を埋めていきます。 161









③ サンドペーパー(#240~800)で平らにしています。 icon10







④ サフェサーで細かな傷を埋めています。 emoji06









⑤ サンドペーパー(#800)で仕上げ研ぎをしています。 icon10







⑥ 今回は・・・

  メーカー様よりガルバニウム用の着色剤をもらっています。


  ガン吹きつけで着色しました。 icon12






終了です。 icon25



追伸 emoji33

ガルバニウムの補修は

ガンで吹き付けても・・・

吹きつけムラが出来やす.難しいですね。







  


Posted by ジュウちゃん. at 2021年06月23日10:06

色あせ・・・

床の色あせです。

長年の太陽のあたりすぎで・・・

だいぶ

色が飛んでいます。 face08







太陽の力はすごいです。 icon01











最初に

ガン吹き付け作業になりますので

塗料が飛散しないようにする為

養生をしました。 emoji06









細かな傷は icon10

光触媒パテで補修しました。

ハードWAXだと太陽熱で解けてしまう可能性があります。















補修と同時に・・・

太陽光があたりすぎて

木目が割れている箇所には

ワイピング&ウレタンサンディングで補修しています。 icon10







調色したウレタン塗料でカラーリング及び

仕上げ塗料をガン吹きつけしました。 icon12




最初の色に合わせて補修終了です。 icon25






  


Posted by ジュウちゃん. at 2021年06月15日14:21

床補修・・・

今回は

床補修です。 face08







何か角のあるもので・・・・

あたったのでしょうか・・? emoji09

抉れています。 face07










凹凸をのみで・・・ icon63









パテで充填しました。 emoji06








木目を顔料系塗料で書き入れています。 161







最後に

水性仕上げスプレーで木目が動かないようにするのと、

艶合わせをしました。 icon12



終了です。 icon25




  


Posted by ジュウちゃん. at 2021年06月12日01:07