お盆休み・・

久しぶりの盆休みを頂きました。



知り合いのハーレー軍団と東伊豆の伊東まで1泊旅行に

行ってきました。 icon67










て・・・ことで


久しぶりの投稿となりました。icon64









たまには

休みも必要ですね。icon17




気持ちも・体も楽になりました。



思ったほど混んでいませんでした。icon03

  


Posted by ジュウちゃん. at 2014年08月18日20:53

スタンド・・2

続きです。

パテ盛りの後

① サンディングペーパーで荒砥をします。icon10
















今回の要点

その1  パテは水砥をすると簡単に遂げます emoji06

      その気になって研ぐと.研げ過ぎてしまう事もあります。icon14

      気を付けてください。

その2  今回もパテ盛りは3回ほどしています。icon10











② サフェサーを吹き付けます。












③ 今回も#240サンドペーパーで荒砥をして平らにします。

   平らにしたらサフェサーを全体に吹き付けます。 














今回の注意点

その3 部分的にサフェサーを吹き付けた場合に

     たまに下地の色により

     調色した仕上げ塗料の色が

     そこだけ違う場合があります。 icon64

  
  
     表面を厚塗りすれば垂れたり

     表面の硬度が柔らかくなる場合があります。



その4 表面がざらついていますので

     サフェサーを吹き付けた上からペーパーをあてずに

    そのまま

    上から調色した仕上げ塗料を

    そのまま吹き付けています。 156











④ 仕上げは調色してあるウレタン塗料です

  最後に

  最初に撮っておいた

  認証シールを張り付けておきます。 icon12



終了です。 icon25




写真撮るのを失敗したみたいです icon64

なぜなら

補修した箇所に赤いポールの反射が出てしまい

そこだけ色違いのように見えています。 200

本当は

バッチリ決まっています。face01







  


Posted by ジュウちゃん. at 2014年07月24日22:00

スタンド・・

ガソリンスタンドのBOX icon40   を車がかすってしまったそうです

極端な凹みキズではないけれど・・・ face07

少し曲がっています。 


















① ペンチで曲がっている箇所を平らにしていきます。 icon14












② 平らになったらパテ盛りです。 emoji06















今回の注意点は 


  最初からパテ盛りだけで平らにしていくと・・・

  厚すぎるパテは

  ひび割れやパテ痩せを起こす可能性があります 156




続きは次回に icon64

icon25




  


Posted by ジュウちゃん. at 2014年07月21日22:58

明日晴れるかな?

富士市からの帰り道 icon17

第2東名高速の清水パーキングエリアに

PM5:27トイレ休憩によったところ

虹が・・・ icon64









虹が出ると明日は晴れると・・・

昔聞いたことがあります。


晴れるといいね。 icon01  


Posted by ジュウちゃん. at 2014年03月05日23:07

タバコノ値段

5日間の休みから帰ってきました。icon32

土産の

P国でのたばこの値段です icon42




セブンイレブンで販売していましたこのタバコ emoji54














何と

日本円で1箱59円 icon15

1カートンで¥500です。

勿論消費税はありません。 icon40



ほかのタバコも

マルボロなんかも1箱60円でした。

みんな同じような価格帯デノ販売でした。 icon40



たぶん

タバコの中身はみんな似たような物だと思います。

吸った人の感想です。



face16ちなみに

ジュウちゃんはタバコはすいません。 icon52

  


Posted by ジュウちゃん. at 2014年01月23日17:32

1月2日の記事

あけましておめでとうございます。 193


喪中のため face06


たくさんの年賀状に返事は出せませんでした。


旧年中はたいへお世話になりました emoji35




本年もよろしくお願いします。icon25  


Posted by ジュウちゃん. at 2014年01月02日16:30

自主防災訓練・・

日曜日朝8時から

町内で

防災訓練です 196











小さな町内会ですが

やることは

大きい町内会と同じです face22









テントを設営して icon25

可搬ポンプの動作確認 emoji06

安全確認 TEST

資材確保 emoji52

備蓄食料の確認 168

炊き出し icon43

など・・・











今回も炊き出しは

町内の人による

炊き込みご飯のむすびと

猪鍋です。 167











ジュウちゃんが作ると

なかなかうまくできないんですが・・


これは emoji13face23

うまい 

肉は柔らかく

猪のくさみもなく

ネギとごぼうの愛称もバッチリ

お代わりを2回もしてしまいました









テント設営も

町内総出の作業で

あっという間に出来上がり

全員参加で防災訓練です。 emoji15 











小さな山間部 emoji34

小さな町内会による

日曜日の防災訓練でした。 icon49

  


Posted by ジュウちゃん. at 2013年12月02日21:00

蜂が・・・

簡易事務所の下に蜂の巣が・・・

今月うちのおばあちゃんが

足と頭を2回別々の日に刺されてしまいました。 face07











ジュウちゃんは殺生は嫌いです face16

身内が刺されてしまったのでは

そっとしておくわけにはいきませんので・・・ icon15










可哀そうですが

永眠してもらう事にしました。 icon34





















何という蜂の種類でしょうか??? icon16























刺されると腫れてしまいます

可哀そうですが・・ 158



合掌 face06  


Posted by ジュウちゃん. at 2013年09月11日17:34

床キズ・・

今回も床キズです face07

なにか

大きな物でも落とした跡でしょうか。 icon34













最初に凹んだ場所をノミで削り取ります。 emoji29













削り取った場所に

いつもと同じ補修材(床暖房用のハードワクッスプラス)で充填します。 icon14













後は

木目を書き入れて icon12

仕上スプレーで艶を合わせれば emoji07












ここまで分かりにくくなりました。face22






あくまでも

補修です icon01

1時間の補修時間がかかりました。 icon16



終了です。 icon25

  


Posted by ジュウちゃん. at 2012年11月02日22:05

にんじん・・

お久しぶりです。 icon01

早い夏休みを取らせてもらいました。 icon20

同業者様と旅行に行ってきました。 face15











旅先で

夕食の

ビールのつまみを頼んだら emoji27

こんな emoji29

にんじんで作ったが出てきました。













上手に出来ていますね。icon12

元の形は

このようになっていました。 icon12



自宅で挑戦してみます。

ここまで

きれいに出来ないとおもいますが・・icon28


終了です。












  


Posted by ジュウちゃん. at 2012年08月03日00:00

自分だけよければ・・

山間部にこのようなものが・・ icon09

自分だけよければ他人の事など関係ない・・・ icon08














そんな事を

考えている人がいるなんて icon11












いやですね

しっかりと抜いています。。。 emoji04





これだけの物を捨てていくなんて

関係業者でしょうか・・?


でも

これは犯罪です

心当たりの人は警察まで届けてください。
こちらも

警察に届けておきます。  


Posted by ジュウちゃん. at 2011年09月24日22:27

台風・・

icon05台風の中・・  

早めに仕事を切り上げ

国一バイパス島田付近の

大井川橋上を走行中 icon17

渋滞が激しく前に進まないな・・・と思いながら少しずつ

行くと

目の前に現れたものは emoji06




これだけ

激しい風が吹き荒れれば icon14





これが

自分の乗っている車だと思うと icon66

ぞっとします。 icon16  


Posted by ジュウちゃん. at 2011年09月23日21:57

ドア補修

アパートドア補修です

入居者入れ替えによるリフォームで icon63

ドアの補修です。 icon10













最初に

めくれている部分を全部取り去り emoji30













きれいになったら

単板を貼り付け emoji06



終了です。icon25  


Posted by ジュウちゃん. at 2011年08月22日21:39

エスエル・・

現場の庭先をSLが・・・

目の前をゆっくりと通り過ぎる蒸気機関車 icon60









いいですね icon01

















近くで聞こえる汽笛の音

毎日

近くで聞いている人たちは

五月蝿いでしょうが・・・ emoji04












たまに聞く汽笛の音は

なぜか

昔を思い出させる気がします。 icon64

それは

ジュウちゃんが歳を取っているせいかも知れません・・・??? emoji35












平日のお客さんは

チョットすくないかな  emoji10



いつか

乗ってみたいですネ。icon32  


Posted by ジュウちゃん. at 2011年08月04日16:30

エレベーター

エレベーター内
入り口枠にキズをつけてしまった・・・ icon08

との事で

依頼がきました face06












直せるか分からないけど

何とかしてあげたい気持ちがあり 

見に行ってみるとicon17















見解は

無理 emoji04
 
ステンレスを住宅の補修材では・・・?












そこで

終わったら補修屋の
無い頭を絞ったら

少ししかない脳みそが emoji06

小さな働きをして emoji09
 











修理が無理なら

上からステンレスのカバーを作って

かぶせてしまえば・・・????? emoji29














事で早速カバーを作りに

ジュウちゃんはお手伝いです。 icon10












出来上がったのは icon12













早速取り付けに行ってきました

なんと見事にピッタシ

寸分の違いも無く収まりました icon01














裏の切り口までピッタリです icon63

どうですか icon64



終了です。face01

   


Posted by ジュウちゃん. at 2011年08月02日22:29

七夕・・・

早いもので

あっという間に

1年が過ぎもうすぐ emoji09

七夕祭り










小さなお子さんのいる家庭は

今から

七夕祭りの準備で忙しい時期になってきたことと icon10

おもいます。












家の前に

ちょうど

手ごろな笹が生えています。 icon25















たまには

何も考えずに七夕でも飾ってみようかな・・・・



思っている face03

ジュウちゃんでした。









廻りで

ウグイスやメジロたち face15

野鳥もさえずっています。





やらないくせに。。?? face25

  


Posted by ジュウちゃん. at 2011年07月02日17:43

モリアオガエル

やっと

解決しました。face03

あまり

パソコン関係に詳しくなく emoji03

画像容量について知らな過ぎました。












今回は

ブロガーのナカヨシさんに教えてもらい emoji25

やっと

解決しました。emoji09












て・・・・

ことで

今回は

自宅の庭の柿木

今年も

天然記念物

モリアオガエルが卵を産み付けていました。






難しいですね・・??? emoji05

パソコンは。。。 icon69







今回の様な事がないように

もうチョット

勉強しようかな・・・。。emoji35  


Posted by ジュウちゃん. at 2011年06月16日20:39

教えて・・・?

誰か教えて・・・?

写真を添付しようとする

使用可能容量が足りません

出てくるけど

どうしたらいいの????

教えてください。  


Posted by ジュウちゃん. at 2011年06月07日22:23

カルガモ・・・?

雨の日

庭先に2羽のカルガモが・・・。 icon03




ツガイでしょうか・・?

仲よさそうです。icon45

  


Posted by ジュウちゃん. at 2011年05月04日09:09

塗装技術・・・

日曜日

知り合いの補修屋さんから

ミニガンを購入したから吹き付けを教えてほしい・・・。









との事から

雨の中 

我が家の駐車場で勉強会をしました。icon03













今回は

カラーリングについての勉強会です

前回使った手板があまっていたので

簡単な icon12

同系色にする方法をレクチャーしました。













彼も少しはガン吹きをした事があるというので

調色の仕方から教えて ~ face15

次に

吹き付けをしてもらいました。 icon12















午前中だけで

ここまで

上達しました。。。 face13













これからの emoji09

彼の上達に期待したいと

おもいます。 icon25

  


Posted by ジュウちゃん. at 2011年05月03日21:19