木目書き

パテーションのサイド部分木目に emoji51

顔料塗料で木目を書きいれてみました。




だれか

傷ついた箇所をマジックのようなもので 

書き入れた跡がありました。 emoji06

横から見た箇所です。face25


















最初に

汚れた部分を除去してから emoji29

顔料系塗料で木目を書き入れ icon10

最後に仕上スプレーを吹き付けたら icon12





終了です icon25  


Posted by ジュウちゃん. at 2012年12月13日21:52

下駄箱・・・2

昨日の続きです

単板を張り替えた跡は・・ icon14












廻りを養生して emoji01













つぎに

調色した色で
 
着色したら emoji06












ウレタンサンディングでにくを付け 

#400ペーパーで仕上げ研ぎをし icon10












もう一度

調色した色で
カラーリングをします。 emoji07













最後に

ウレタンクリアーを吹き付けたら icon12












養生を取って emoji45



終了です。 icon25  


Posted by ジュウちゃん. at 2011年06月29日21:29

下駄箱・・・1

下駄箱の修理です。face07

お客さんからの注文です。

補修しようとしてペーパー掛けをしたら・・・ emoji24












なにか

黒い物が出てきたとの事で 

現場に行って見ると icon66















長年の蓄積により

シミが出来ていたので

補修しようとしてペーパー掛けをしたところ

上記のようにペーパーを当てすぎて

下地が出てきていました。emoji09













ここからが

ジュウちゃんの出番です icon01












ここまで

下地が出ていると・・・・???? 











お客さんと face01

相談した結果

単板の張り替えに決まり












天板を

楢の天然木 emoji51

突き板に張り替えました。













今日の仕事はここまで

明日は張り替えた天板の塗装です。emoji06












また明日

塗装をアップします。emoji25  


Posted by ジュウちゃん. at 2011年06月28日20:33

桐箪笥引き出し割れ・・・

桐箪笥の引き出し割れ補修の依頼です

落として emoji05

割れてしまったのでしょうか・・・・? >face07















最初にカドのかけを

補修して icon10
















* 凹んでいて

  欠けていない場合は

  タオルに水を含ませてアイロンで温めてあげれば

  修復する場合があるんですが・・・・?

  このように

  欠けてしまっている場合は・・・? icon15










今回は単板を貼りつけていく方法が

最適かと思います。 icon01

* この写真は凹み補修前のものです。













貼り付けが終わりました icon12





終了です。 icon25










  


Posted by ジュウちゃん. at 2011年04月01日14:31

額縁補修・・

額縁の補修です

ガラスが割れて回りに無数のキズがついたので face16

補修してほしいとの事でした。


















材質が無垢材で作ってあります。

ここで

いつも通りの方法でキズをパテ埋めして

補修用顔料塗料で木目書きをしたら・・・・ emoji05












だめなんです












見る方向によって

顔料が白ぽっく見えてしまいました。 face16












そこで

染料塗料で木目書きをしたら

色が・・・・・












のらないんです??

染料系塗料は下地がツルツルになっていると

ダメなんです。 emoji05












そこで

ジュウちゃんは考えました icon14












このまま

返そうかと????????? face15












でも

信用問題です












結果

顔料塗料と染料系塗料をまぜあわせて

木目書きをしておいて icon10










調色した塗料でカラーリングです。 emoji13

結果は










どうですか。。。












無垢材の補修は

ムズカシイですね。 emoji13  


Posted by ジュウちゃん. at 2010年11月17日11:32