外壁  その2

外壁補修  その2

前回の瞬間ボンドの続きです。



③ パテを盛り付けます。icon01















④ サンドぺ^パーで仕上げ砥をします。 icon63













⑤ サフェサーで次の塗装の下地作りをします。 icon10






ジュウちゃんの仕事はここまで。

あとの

着色はメーカーさんでしてくれるそうです。  icon12







外壁模様はルーターを使い

荒めの模様を作っています。

手での模様作りはチョット大変です。 icon10



終了です。 icon25



  


Posted by ジュウちゃん. at 2014年03月10日16:28

外壁・・  1

外壁補修です。

欠けてから

どれ位の時間が立っているのでしょうか・・・? emoji51

















① 苔の生えてる箇所は全部取り除きます。 emoji30












今回の要点

見えてる箇所は少ないけど

めくってみると下まで苔が浸透していたので

悪い箇所をすべて取り去りました。


塗装面の下側は砂地のような物でしたので

1度実験的にパテ盛りをしたところ

足場が無い為に

捲れてきてしまいます。

そこで

苦肉の策です。 icon52











② 削り取った上に

  瞬間ボンドを浸透させて

  下地を固めて見ました。 156












上手くいきました。

剝がれてきません。icon22


次回に・・。




  


Posted by ジュウちゃん. at 2014年03月10日15:59