ピンあと・・

こんな仕事もしています。 face07

これも

補修の内 193











ピンタッカーの跡です。

もう少し奥まで刺さっていてくれたら・・・











今回の注意点

ピンをペンチ等の工具で抜いてしまうと

胴縁が浮いて隙間が出来たりしてしまうので

なかに押し込んで強度をおとさないようにしています。icon14











① 1つづつカナズチで叩き入れました。icon10

   強くたたきすぎて穴を大きくならないように

   注意して叩いています。icon11












② 奥まで入りましたら

  白いパテを充填していきます。 icon12




終了です icon25







  


Posted by ジュウちゃん. at 2014年08月19日20:09