室内ドアの横キズです
誰か補修した跡が・・・。
直そうとしたのでしょうかネ。
そのままにしておいてくれればいいのに
最初に
誰かが補修した跡を取り除きます
丁寧にまわりを傷つかないようにゆっくりと取り除いていきます
取り除いてみると
幅2ミリくらいの横線が・・
ハードワックスで傷を埋めて
表面を平らにします
これだけの傷だと
直すのは・・・・・
たくさん
難しいですね
キズ跡が平らになった上に
密着をよくするためのプライマーを吹き付け
木目を書き入れていきます
顔料系塗料と染料系塗料を使い分けています
最後に
艶合わせと書いた木目が取れないようにするために
仕上げスプレーを吹き付けます
終了です
やはり
横線を判らなくするのは
チョ~ ムズカシイ~
ですね
ビス穴・・・ (2023-09-25 17:38)
ドア傷・・ (2023-09-15 20:25)
床・・・2 (2023-09-10 15:48)
床・・・ (2023-09-09 09:53)
床めくれ・・・ (2023-09-05 21:06)
畳寄せ・・・ (2023-08-31 21:06)
この記事のコメント
はじめまして。
補修屋さん、技術も更新回数wもスゴイ!
いろいろな実例がたくさんあって参考になります!
Posted by オーシオ at 2013年05月08日 15:46
はじめまして
オーシオ様
毎回悩みながら作業しています。
これからも頑張っていきますのでご指導ご鞭撻よろしくお願いします。
Posted by ジュウちゃん

at 2013年05月13日 23:15
コメントを書く