欠け・・

フローリングの欠けです


これくらいの角の欠けの補修時間は15分位です。 156

欠け・・


欠け・・





















今回も

ノミで廻縁を削っておいてから emoji30

ハードWAXプラスで傷口を充填していきます

欠け・・




















充填箇所を平らにして

顔料系塗料と染料系塗料で木目を書き入れていきます emoji51

欠け・・





















最後に仕上げスプレーで艶合わせを行います icon12

この際

色々な角度からみて補修ヶ所の判らないようにします。


よく木目書きの上手な方を見ますが

角度を変えて見るとその部分だけ分かってしまう場合を見かけます。


右から見ても

左から見ても

斜め角度から見ても

分からなくなるようにしなくてはなりません


これが限度です・・・と言うのは簡単です。 emoji10


でも

補修屋さんの技術はもっと上にあるのではないでしょうか。 icon14


中には無茶振りする業者さんもいますが face07

なるべく分かりにくくするように頑張っています。


欠け・・

終了です icon25






いつも

写真撮影をしていて人間の目でみてOKが出せても icon64

写真に撮ると光の反射のせいでしょうか・・・?

難しいですね。。 face22





同じカテゴリー(住宅リペア)の記事画像
ビス穴・・・
ドア傷・・
床・・・2
床・・・
床めくれ・・・
畳寄せ・・・
同じカテゴリー(住宅リペア)の記事
 ビス穴・・・ (2023-09-25 17:38)
 ドア傷・・ (2023-09-15 20:25)
 床・・・2 (2023-09-10 15:48)
 床・・・ (2023-09-09 09:53)
 床めくれ・・・ (2023-09-05 21:06)
 畳寄せ・・・ (2023-08-31 21:06)

Posted by ジュウちゃん. at 2013年10月02日22:25

この記事のコメント

ジュウちゃん

コメントあざぁ~~~っす!!

いつ見ても 流石っ!!の一言っす
腕は 県内イヤ 日本一では???

いつでもいいんで遊びに来てね!!因みに また車 変わってないよね・・・・・・

じゃぁ!
Posted by ナカヨシナカヨシ. at 2013年10月03日 09:06
目ざといですネ~。

チョット赤くなりました。。
Posted by ジュウちゃんジュウちゃん. at 2013年10月03日 20:14

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
欠け・・
    コメント(2)