水切り凹凸・・

水切り補修です

ドアが開きすぎてあったってしまったようです。

水切り凹凸・・













今回の水切りは

下側も埋まっていて道具が入りません









① カナズチで膨らんでいる箇所を叩いて平らにします。

あとでパテ埋めするので出ている箇所に集中して叩きます。 icon52

水切り凹凸・・










③ 叩いて平らになった箇所をサンドペーパーで荒砥をします emoji21

水切り凹凸・・












④ 平らになったらパテ盛りです。 emoji13

水切り凹凸・・











⑤ サンドペーパーで平らにしていきます。icon10

水切り凹凸・・










今回の注意点です

水切りの鉄板が薄いので動く可能性があります

なるべく薄くなるようにパテ盛りをしました


パテ盛りは3回しています













⑥ サフェサーを吹き付け軽くサンドペーパー掛けをします。

  









⑦ 調色した白を吹き付けます。 icon12

水切り凹凸・・

終了です。icon25

同じカテゴリー(住宅リペア)の記事画像
ビス穴・・・
ドア傷・・
床・・・2
床・・・
床めくれ・・・
畳寄せ・・・
同じカテゴリー(住宅リペア)の記事
 ビス穴・・・ (2023-09-25 17:38)
 ドア傷・・ (2023-09-15 20:25)
 床・・・2 (2023-09-10 15:48)
 床・・・ (2023-09-09 09:53)
 床めくれ・・・ (2023-09-05 21:06)
 畳寄せ・・・ (2023-08-31 21:06)

Posted by ジュウちゃん. at 2013年12月22日16:17

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
水切り凹凸・・
    コメント(0)