よく見るても判りにくいです・・・?


よく見つけたと・・・
流石検査員ですね

サンドペーパーを当てるとよくわかります。


① パテを充填します。


② サンドペーパーで荒砥をしてから
仕上げ砥をします。
③ サフェサーを吹き付けます。

この作業によりサンドペーパーやパテ盛りの跡を
隠してくれます。

④ サンドペーパーで仕上げ砥をしてから
調色した塗料を吹き付け
最後にクリアー塗装をして仕上げです。


終了です

S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |