テカリ防止・・・2

テカリ防止。。。2

前回クリアーフィニッシュを紹介しましたが

注意点を書き忘れました

ジュウちゃんはクリアーフィニッシュを塗った後に

ウエス等で少しふき取っています。

何回も塗布すると白くなってしまいます。 face07



1回塗布してウエスでたたいて塗膜を薄くしてから

仕上げスプレーを吹き付けています。


艶があるフローリングのほうがテカリは消えやすいです。

消しが強いフローリングはチョット勉強が必要かも・・・?


仕上げスプレーの吹付のコツ

前回も書きましたが

30センチ位はなして霧だけ吹き付けるようなかんじで

吹き付けるたびにドライアーで乾かし icon12

消えていく様子により吹き付ける回数を決めてください。icon25



同じカテゴリー(住宅リペア)の記事画像
ビス穴・・・
ドア傷・・
床・・・2
床・・・
床めくれ・・・
畳寄せ・・・
同じカテゴリー(住宅リペア)の記事
 ビス穴・・・ (2023-09-25 17:38)
 ドア傷・・ (2023-09-15 20:25)
 床・・・2 (2023-09-10 15:48)
 床・・・ (2023-09-09 09:53)
 床めくれ・・・ (2023-09-05 21:06)
 畳寄せ・・・ (2023-08-31 21:06)

Posted by ジュウちゃん. at 2014年04月08日22:46

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
テカリ防止・・・2
    コメント(0)