小口塗装

小口塗装です。

材質が固かったのでしょうか・・? face07



焦げ目がついています。 

小口塗装














① 荒めのサンドペーパーで焦げ目を除去します。 emoji30

  #120~#320まで使っています。

 
* #120のままだと

   着色した時ペーパー跡が出てしまいます。


* ペーパーラインは同じ方向に向かって当てています。emoji10

小口塗装











② 顔料系塗料と染料系塗料を使い調色をしています。

  もちろん

  ジュウちゃんが調色をしています
* 刷毛で着色をすると濃くなってしまう事が

   ありますので

   ウエスに塗料を染み込ませてから

   上からたたくようにして着色しています。 emoji34














③ サンディングシーラーを二回吹き付けています。 icon10


* 缶スプレーを使用の為です。

   ガン吹付より塗料が薄いからです。

* サンドペーパー#320もあいだに入れて

   ペーパー当てもしています。













④ 仕上げスプレーで艶合わせをします。

  光の加減で濃く見えています icon02

小口塗装











⑤ ストロボをたいて写してみました。 icon64

小口塗装


終了です。  icon25










同じカテゴリー(住宅リペア)の記事画像
ビス穴・・・
ドア傷・・
床・・・2
床・・・
床めくれ・・・
畳寄せ・・・
同じカテゴリー(住宅リペア)の記事
 ビス穴・・・ (2023-09-25 17:38)
 ドア傷・・ (2023-09-15 20:25)
 床・・・2 (2023-09-10 15:48)
 床・・・ (2023-09-09 09:53)
 床めくれ・・・ (2023-09-05 21:06)
 畳寄せ・・・ (2023-08-31 21:06)

Posted by ジュウちゃん. at 2014年12月18日10:55

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
小口塗装
    コメント(0)