単板張替・・

単板の張替です。

間違えて塗装をしてしまったようです。face07




塗装を取ろうと思ってペーパーを当てたようです。


① #240サンドペーパーを当てなおしています。 icon10

単板張替・・











② 単板を合わせて切りました。 emoji30

単板張替・・











③ 単板と本体にボンドを塗ります。emoji07

単板張替・・









④ アイロンを用いて張り付けます。 emoji35












要点

  よく両面テープを用いて張り付けているのを見かけます・・・が

  2~3年した後に

  部分的に膨らんでいるカ所や剝がれている等を見かけます。 156


  ボンドを用いた張り付け方法は

  出にくいように思います。 161













⑤ ペーパーを当て表面調整をします。 icon12

単板張替・・


終了です。 icon25










同じカテゴリー(家具リペア)の記事画像
塗装・・・
剝がれ・・・
収納BOX・・・
箪笥修理・・・
棚板補修・・・
ドア傷・・・?
同じカテゴリー(家具リペア)の記事
 塗装・・・ (2021-10-07 19:24)
 剝がれ・・・ (2021-08-27 13:19)
 収納BOX・・・ (2020-10-02 22:50)
 箪笥修理・・・ (2020-08-27 12:06)
 棚板補修・・・ (2020-04-30 22:02)
 ドア傷・・・? (2020-03-31 21:08)

Posted by ジュウちゃん. at 2015年07月17日13:27

この記事のコメント

こんにちは。
単板を計測して切出しをする時のコツを教えて頂けますか。
長くても短くてもいけないでしょうから。
よろしくお願いいたします
Posted by かっちゃん at 2015年07月22日 09:24
こんにちは。毎回機械で切った単板を直線にあわせると・・いつも曲がっていたり.直角になっていなく.何時も苦労をしています。そこで余っている単板で型紙を作り合わせています。頑張ってください。
Posted by ジュウちゃんジュウちゃん. at 2015年07月22日 20:52

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
単板張替・・
    コメント(2)