ボンドあと・・

床についたボンドあとです。face07






乾く前なら icon01

濡れたタオルでふき取るだけで簡単に除去できるかと

思うんですが・・  




乾くと頑丈にくっつき取れないんです。 emoji05

ボンドあと・・










ジュウちゃんは

最初に下記の道具で荒削りをしています。icon10



この道具は補修材料店に置いてあります。icon63

ボンドあと・・












このあとに

メラミンスポンジ(激オチくん 百円ショップで売買しています)で除去していきます。emoji07



注意点


問題があるんです。 emoji04





力を入れ過ぎて除去していきますと

部分的にが・・・

出るんです。 icon12




プロは艶調整剤(仕上げスプレー)で艶合わせが

出来ますが

初めて使用する方は

部分的に力を入れないようにゆっくりと

時間をかけ艶が出ないようにしてください。 161


ボンドあと・・


終了です。icon25











同じカテゴリー(住宅リペア)の記事画像
ビス穴・・・
ドア傷・・
床・・・2
床・・・
床めくれ・・・
畳寄せ・・・
同じカテゴリー(住宅リペア)の記事
 ビス穴・・・ (2023-09-25 17:38)
 ドア傷・・ (2023-09-15 20:25)
 床・・・2 (2023-09-10 15:48)
 床・・・ (2023-09-09 09:53)
 床めくれ・・・ (2023-09-05 21:06)
 畳寄せ・・・ (2023-08-31 21:06)

Posted by ジュウちゃん. at 2016年01月08日22:34

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ボンドあと・・
    コメント(0)