小口塗装

階段の小口塗装です

単板も貼ってない状態です。 face07

小口塗装

貼り付け用の単板がなかったので

今回だけ木目を入れてみました。







① 切りっぱなしですので

   #240サンドペーパーで切り口を平らにします。 icon63






② 調色した顔料系塗料でカラーリングしました。






 


③ カラーリングをした上から木目を書き入れています。 emoji51










④ サンディングシーラーで肉付けをします。 emoji07








⑤ サンドペーパー(#400)で中砥ぎをします。







⑥ もう一度④と⑤をくりかえし.(#600)仕上げ砥ぎをします。 icon10






⑦ 表面が滑らかになったら

   仕上げクリアーを吹き付け

   艶合わせ&仕上げが動かないようにしています。 icon12

小口塗装

写真目線は少し色が違って見えますが・・ icon64

実際の目線はおかしくはないまでになっています。 icon65


終了です。 icon25







あくまでも

これは1つの方法です。 156

他にも色々な方法があります。


誹謗中傷はご勘弁ください。201
















同じカテゴリー(住宅リペア)の記事画像
ビス穴・・・
ドア傷・・
床・・・2
床・・・
床めくれ・・・
畳寄せ・・・
同じカテゴリー(住宅リペア)の記事
 ビス穴・・・ (2023-09-25 17:38)
 ドア傷・・ (2023-09-15 20:25)
 床・・・2 (2023-09-10 15:48)
 床・・・ (2023-09-09 09:53)
 床めくれ・・・ (2023-09-05 21:06)
 畳寄せ・・・ (2023-08-31 21:06)

Posted by ジュウちゃん. at 2016年04月23日19:38

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
小口塗装
    コメント(0)