コンセントカバー・・・

コンセントカバーの色変えです。 icon11



写真とは違った場所での取り付けです。

最初の写真を撮り忘れました。 icon64

コンセントカバー・・・












ちゃんと違ったカラーのカバーを取り付けてくれれば・・・ face07








あとから着色すると face15



コンセント口の通電箇所に塗装が乗ってしまうと

発火する恐れがあるのと・・ emoji22

カバーの耐用性の問題もあるかと・・。



中まで着色が入らないように

どちらも

カバーをして塗装しています。 emoji13

コンセントカバー・・・


コンセントカバー・・・












モチロン

塗装の密着をよくするために

塗装前に

プライマーとして

ミッチャクロンで icon63

塗装のツキをよくしています。

これがないと時間が経ってから

剥がれてくる可能性があります。 icon14

コンセントカバー・・・

終了です。 icon25





あとで

ちゃんとしたコンセントと交換してくれるように

お願いしておきました。 face06



















同じカテゴリー(住宅リペア)の記事画像
ビス穴・・・
ドア傷・・
床・・・2
床・・・
床めくれ・・・
畳寄せ・・・
同じカテゴリー(住宅リペア)の記事
 ビス穴・・・ (2023-09-25 17:38)
 ドア傷・・ (2023-09-15 20:25)
 床・・・2 (2023-09-10 15:48)
 床・・・ (2023-09-09 09:53)
 床めくれ・・・ (2023-09-05 21:06)
 畳寄せ・・・ (2023-08-31 21:06)

Posted by ジュウちゃん. at 2016年10月17日14:29

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
コンセントカバー・・・
    コメント(0)