無垢材補修・・・

床材の補修です。

無垢材で出来た床材です。 face07







最後の養生をはがした時に・・ icon14

剥がす方向が悪かったのでしょうか・・?  icon16


無垢材補修・・・










サンドペーパー(#80)で荒削りをしました。

注意点

 一カ所だけ荒削りをしないで

 平均的に削っていきます。 icon63











平らになってきましたら

#240サンドペーパーでならし砥ぎをしています。

この作業で荒砥の時のペーパー跡を消しています。 161











最後に削れている箇所にボンドを少し入れ

サンドペーパーの時に出た削りかすを混ぜて

充填しました。 









もう一度サンドペーパー掛けをし・・

平らにしました。 icon10








無垢材ですので emoji51

仕上げスプレーも・・・

何も・・・

しません。。。  emoji09

無垢材補修・・・


終了です。 icon25








同じカテゴリー(住宅リペア)の記事画像
ビス穴・・・
ドア傷・・
床・・・2
床・・・
床めくれ・・・
畳寄せ・・・
同じカテゴリー(住宅リペア)の記事
 ビス穴・・・ (2023-09-25 17:38)
 ドア傷・・ (2023-09-15 20:25)
 床・・・2 (2023-09-10 15:48)
 床・・・ (2023-09-09 09:53)
 床めくれ・・・ (2023-09-05 21:06)
 畳寄せ・・・ (2023-08-31 21:06)

Posted by ジュウちゃん. at 2016年12月16日20:11

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
無垢材補修・・・
    コメント(0)