床補修・・・

今回は・・・

永年劣化による床補修です。 icon01






時間の経過とともに

どうしても

痛んできます。 face08

床補修・・・






① サンドペーパー(#180~#240)で荒砥儀をしました。 icon10

床補修・・・







② 凹凸をなくすために

   パテ盛りをしました。 emoji06

床補修・・・






③ サンドペーパー(#240~#320)で平らにしました。icon10






④ ウレタンサンディングシーラーで肉付けをしています。161

床補修・・・







⑤ サンドペーパー(#320~#800)で仕上げ研ぎを

  しています。icon10






⑥ 顔料系塗料でカラーリングをしてから

   ウレタン仕上げで艶あわせ及び

   調色が動かないようにしています。icon12

床補修・・・

終了です。icon25



追伸

  あくまでも補修ですので

  見解により完璧ではありません。

  分かり難くなるようにはがんばっています。

  誹謗中傷はご遠慮ください。face07






同じカテゴリー(住宅リペア)の記事画像
ビス穴・・・
ドア傷・・
床・・・2
床・・・
床めくれ・・・
畳寄せ・・・
同じカテゴリー(住宅リペア)の記事
 ビス穴・・・ (2023-09-25 17:38)
 ドア傷・・ (2023-09-15 20:25)
 床・・・2 (2023-09-10 15:48)
 床・・・ (2023-09-09 09:53)
 床めくれ・・・ (2023-09-05 21:06)
 畳寄せ・・・ (2023-08-31 21:06)

Posted by ジュウちゃん. at 2020年07月09日12:57

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
床補修・・・
    コメント(0)