久しぶりの更新になります。icon01

コツコツと読けていけたら良いかな・・?


今回は床補修です

柱と柱の段差の修理です。face07

か

か











最初に

ノミで段差を出来る限り平らにしてから

パテ埋めをしました。icon14

か











この日は暗くなってきたので

ここまでで終了しました。face03












ところが

3日後にいってみると












何じゃ

これicon08










書いた事の無い

木目模様が・・・icon09

か

か











誰が書いたでしょうか???

また

最初から全部修理し直しです face10


パテを盛って

か












あとは

平らにしてから

木目を書き込んで

仕上スプレーを吹き付けたら icon10

か

か

終了です。 icon25


同じカテゴリー(住宅リペア)の記事画像
ビス穴・・・
ドア傷・・
床・・・2
床・・・
床めくれ・・・
畳寄せ・・・
同じカテゴリー(住宅リペア)の記事
 ビス穴・・・ (2023-09-25 17:38)
 ドア傷・・ (2023-09-15 20:25)
 床・・・2 (2023-09-10 15:48)
 床・・・ (2023-09-09 09:53)
 床めくれ・・・ (2023-09-05 21:06)
 畳寄せ・・・ (2023-08-31 21:06)

Posted by ジュウちゃん. at 2012年01月31日11:45

この記事のコメント

ご無沙汰しております。
ほんと、誰が書いたんですかねぇ。
あまりの素朴な木目に
大爆笑してしまいました。
きっと1度でいいから書いてみたかったんですね。
プロには勝てないとわかったでしょうから
犯人さんをそっとしておいてあげてくださいね。
Posted by 開運です開運です at 2012年01月31日 15:39
開運さん

コメントありがとうございます。

ビックリしましたよ。また最初から

やり直しでした。これからも頑張ります。

ご支援ください。
Posted by ジュウちゃん at 2012年01月31日 22:02

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
    コメント(2)