ポチッ・・と

フローリングに

何か落としたのでしょうか?

小さな凹みキズが icon08

ポチッ・・と













今回のフローリングは無垢材で

出来ています emoji51












だから emoji51

ポチッ・・と











今回は

補修材を使わないで

アイロンだけで仕上げてみました face22

ポチッ・・と

どうでしょうか・・?icon12












分からなくなったでしょ。

無垢材の補修には

よくアイロンを使い補修します。icon10




補修材は無垢材に向いていないように感じられます。

天然の木材は色が合わせにくく

角度を変えてみると

色が違って見える事があります。emoji07


終了です。icon25

同じカテゴリー(住宅リペア)の記事画像
ビス穴・・・
ドア傷・・
床・・・2
床・・・
床めくれ・・・
畳寄せ・・・
同じカテゴリー(住宅リペア)の記事
 ビス穴・・・ (2023-09-25 17:38)
 ドア傷・・ (2023-09-15 20:25)
 床・・・2 (2023-09-10 15:48)
 床・・・ (2023-09-09 09:53)
 床めくれ・・・ (2023-09-05 21:06)
 畳寄せ・・・ (2023-08-31 21:06)

Posted by ジュウちゃん. at 2012年07月01日16:37

この記事のコメント

アイロンでどうやって補修するんですか( ̄◇ ̄;)

凄いですね!
Posted by リペア見習い at 2012年08月26日 01:23
最初にタオルに水を含ませ・・。

その上からアイロンで暖めてあげます。

無垢材が柔らかな木の場合はティシュに水を含ませ

上において置くだけでも膨らんでくる時もあります。

まずはいらない板で実験してから初めてください。
Posted by ジュウちゃんジュウちゃん at 2012年08月29日 20:47

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ポチッ・・と
    コメント(2)