トップ
›
住まい・不動産
|
中部方面
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
住まいの補修屋さん
建物に関係する木製品・塗装・床キズ・家具・アルミサッシ・その他の補修をしています。写真はキズが判るように大きく載せるようにしています。
傷・・・?
Comment(0)
|
住宅リペア
こんな傷も・・・
小口の補修かな・・・
段差・隙間・捲れ・・
残念ながら・・
補修はOKをもらったんですが・・・
写真を
撮り忘れてしっまって。
残念。。。
Posted by ジュウちゃん. at
2021年11月26日21:52
欠け・・・
Comment(0)
|
住宅リペア
こんな補修も・・・
チョットだけ・・
欠けています。
少しだけでも
気になります。
いつも通りに
ハードWAXを充填していきます。
アプリケーターで平らにして
木目を書き入れました。
仕上げ塗料で艶合わせ&木目が動かないように
上からコーティングしました。
終了です。
Posted by ジュウちゃん. at
2021年11月19日15:31
階段上がり框補修・・・
Comment(0)
|
住宅リペア
階段上がり框補修です。
何か・・・・ 当たったのか・・・
それとも・・ カッター傷あと・・・
取り合えづ傷です。
捲れあがっています。
最初に
捲れあがっている個所を
除去しました。
あとは
いつも通りにハードWAXで充填してから
木目を書き入れて
艶合わせ及び着色が動かないように
仕上げスプレーでコーティリングをしました。
終了です。
Posted by ジュウちゃん. at
2021年11月17日15:44
床補修・・・
Comment(0)
|
住宅リペア
リビング床補修です。
長年の蓄積でしょうか・・
だいぶ
痛んでいます。
雨水が浸透していたのでしょうか?
だいぶ痛んでいます。
下までボロボロになっています。
そこで・・・
大工さんに張り替えてもらいました。
傷補修後に調色した塗料でカラーリングをして
ウレタン塗料で仕上げをしました。
終了です。
なんか・・
写真が・・・
バラバラな方向を向いてしまいました。
Posted by ジュウちゃん. at
2021年11月13日19:18
こんな仕事も・・・
Comment(0)
|
住宅リペア
今回もリフォーム物件です。
リフォーム前の状態です。
周りも埃だらけ。
床を張りなおしてからの
作業開始となります。
床張替えが終わってからの
補修です。
いつもと同じで・・・
ハードWAXで補修してから
木目を書き入れ・・・
最後に仕上げスプレーで艶合わせをしています。
終了です。
Posted by ジュウちゃん. at
2021年10月29日21:05
シミ・・・?
Comment(0)
|
住宅リペア
リフォーム物件です。
住居者が出た後のシミです。
長い間の蓄積でしょうか。
だいぶ日焼けをしています。
養生をしてから
補修をしてみました。
終了です。
Posted by ジュウちゃん. at
2021年10月27日00:26
線傷・・・
Comment(0)
|
住宅リペア
床傷・・・
ちょっとした事で・・
傷が付いてしまいます。
こんなに小さな傷でも
気になりますネ。
こんな感じに・・・
直ります。
補修屋さんなら誰でも出来るけどネ。
終了です。
Posted by ジュウちゃん. at
2021年10月21日22:44
塗装・・・
Comment(0)
|
住宅リペア
塗装です。
だいぶ年季がたっています。
床板を張り替えてからの取り掛かりです。
塗装個所をサンドペーパーで剥離してからの
作業になります。
ウレタン塗料で下地から仕上げまで行っています。
角の隙間はエポキシパテを充填してから着色をしました。
終了です。
Posted by ジュウちゃん. at
2021年10月17日14:04
着色・・・
Comment(0)
|
住宅リペア
柱の色抜けです。
下側の色が・・・
下側の色が抜けています。
調色した塗料でカラーリングをしてから・・・
ウレタン塗料で艶合わせ及び下地が動かないように」
塗装しました。
終了です。
Posted by ジュウちゃん. at
2021年10月14日18:39
塗装・・・
Comment(0)
|
家具リペア
小口塗装です。
一度 誰かが・・・
塗装したんですが
色が合わなく最初の塗装を除去しました。
最初の写真を撮り忘れました。
① 最初に
ウレタンサンディングで肉付けをしました。
② サンドペーパー(#800)で仕上げ研ぎをしています。
③ 調色した塗料でカラーリングして
仕上げウレタンクリアーて艶合わせをしました。
終了です。
Posted by ジュウちゃん. at
2021年10月07日19:24
床補修・・・
Comment(0)
|
住宅リペア
床補修です。
マンションの住人さんが変わるので
補修してほしいとの事です。
だいぶ
痛んでいます。
汚れを除去してから
パテによる充填をしました。
サンドペーパーで平らにしてから
ウレタンサンディングで肉付けをして
凹凸をなくしました。
最後に
調色した塗料でカラーリングをして
ウレタンクリアーで艶合わせをしました。
全体を同じ色でカラーリングをしている為に
全体が・・・
明暗がなくなってしまいました。
パット見には分かりにくくなっています。
全体の写真を・・・
撮り忘れてしまいました。
終了です。
Posted by ジュウちゃん. at
2021年09月18日22:43
穴埋め・・・
Comment(0)
|
住宅リペア
看板取り外し後のビス穴補修です。
材質も薄いため・・・
ビス穴が・・
4か所開いています。
光触媒パテで充填してみました。
まだ光触媒パテは未発売商品です。
今回試作品の試し実験に使ってみました。
サンドペーパー#240で平らにした後で
パテで充填しています。
サンドペーパーで平らにした後
サフェサーで細かな段差を平らにしました。。
最後に調色をした塗料で仕上げ吹付をしています。
終了です。
Posted by ジュウちゃん. at
2021年09月13日23:43
剝がれ・・・
Comment(0)
|
家具リペア
カウンターの剥がれです。
毎回
上の物を移動するたびに
少しづつ捲れてしまったようです。
傷は
浅いうちなら綺麗に直ります。
① ボンドを充填しました。
② ハードWAXを充填して
平らにしています。
③ 木目を書き入れました。
④ 水性塗料で
下地が動かないよう&艶合わせをしています。
終了です。
Posted by ジュウちゃん. at
2021年08月27日13:19
取り付け後・・・
Comment(0)
|
日記
シフトレバーパネルの
取り付け後です。
古い車だから
パーツが高いんだよね。
新品もあるけど微妙に色が・・・・
違うんです。
我ながら
上手くいったかな。
我ながら
自己満足です。
Posted by ジュウちゃん. at
2021年08月25日19:56
床傷補修・・・
Comment(0)
|
住宅リペア
無垢材の床補修です。
ひっかき傷です。
深い傷ではないようです。
サンドペーパーで傷を平らにしています。
ハードWAXをいつも通りに充填してから
アプリケーターで平らにしました。
細かな線傷も分からなくなったので
仕上げスプレーで艶合わせをしました。
終了です。
Posted by ジュウちゃん. at
2021年08月22日21:03
ウッドパネル・・・
Comment(0)
|
日記
旧車になります。
ベンツワゴン124の
シフトレバーウッドパネル補修です。
28年間の劣化でしょうか・・
バリバリです。
① サンドペーパーで塗装を除去しました。
② 下地着色後にもう一度
ガン吹き付けによる着色をWでしています。
③ ウレタンサンディングシーラーを吹き付けました。
④ 上記の作業を
段差が消えるまで繰り返しています。
⑤ 仕上げ吹き付け前に
カラーリングをしました。
⑥ ウレタンクリアーで仕上げ吹きつけをしました。
終了です。
Posted by ジュウちゃん. at
2021年08月17日21:06
床補修・・・
Comment(0)
|
住宅リペア
永年劣化による床補修です。
デスクットプの下に当たるため
椅子の動きが激しいのでしょうか・・?
だいぶ
めくれかかっています。
めくれかかっている下部分も
剥がれかっかています。
木工用ボンドをへらを使い
おくまで
浸透させています。
あとは
いつもと同じように
ハードWAXで充填してから
木目を書き入れています。
最後に
仕上げスプレーで艶合わせをしました。
終了です。
追伸
全体的に床板が剥がれかっかている為
床の上に
マット等刺激を和らげる物を
上におくようにお願いしました。
Posted by ジュウちゃん. at
2021年08月05日20:22
永年劣化・・・
Comment(1)
|
住宅リペア
劣化による傷補修です。
長年使用していれば・・・
だいぶ
痛んでいます。
いつも通りに
ワイピングで細かな傷を埋めてから
刷毛で細かな傷に色を入れ・・・
ウレタン塗料で肉付けをして
調色した色で
全体のカラー調整をしました。
こんな感じに
仕上がりました。
終了です。
完璧にはいきませんが
分かりにくくはなっていると思います。
Posted by ジュウちゃん. at
2021年07月28日14:27
サッシ補修です。
Comment(0)
|
住宅リペア
はきだし枠補修です。
何か・・・
当たったのでしょうか。
凹凸が出来ています。
少し曲がっています。
① 平らにしてから
サンドペーパー(#240)で凹凸を削っています。
② サフェサーを吹きつけ細かなペーパー跡の
サンドペーパー(#800)で処理をしました。
③ 調色してある塗料でカラーリングをしてから
仕上げ用の塗料で艶あわせ及びコーティングをしました。
終了です。
Posted by ジュウちゃん. at
2021年07月10日13:54
樹脂補修・・・
Comment(0)
|
住宅リペア
吐き出しの傷補修です。
何か
上で引きずったような傷です。
沢山の傷が付いています。
ビフォアー
アフター
こんな感じで
ヘアーラインまで入れてみました。
終了です。
Posted by ジュウちゃん. at
2021年06月29日11:14
<- prev
|
HOME
|
next ->
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
日記
(50)
住宅リペア
(494)
家具リペア
(25)
最近の記事
ビス穴・・・
(9/25)
ドア傷・・
(9/15)
床・・・2
(9/10)
床・・・
(9/9)
床めくれ・・・
(9/5)
畳寄せ・・・
(8/31)
床に・・・
(8/30)
床補修・・・
(12/28)
床シミ補修・・・
(5/27)
床傷・・・・
(5/11)
過去記事
2023年09月
2023年08月
2022年12月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2018年12月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年03月
2018年01月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
最近のコメント
ジュウちゃん / サッシ補修・・・
p / サッシ補修・・・
ジュウちゃん / 出窓・・・2
かっちゃん / 出窓・・・2
ジュウちゃん / 永年劣化・・・
お気に入り
静岡県島田市の工務店 嫁@美里住建
家具屋日記
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
ジュウちゃん
静岡市内で住宅及び家具の補修を専門とした仕事に従事しています。
中部県内から他県まで出張しています。必ずしも100%は補修ですので直りません。
なるべく近ずくようにがんばります。
お困り事がありましたらドシドシ御相談下さい。
住まいの補修屋さん TEL 054-277-2411 FAX 054-277-2421
いつも外出中ですので取りあえずFAXください。 折り返しTELします。
オーナーへメッセージ
PageTOP