フローリングキズ補修

フローリング補修です face07

今回も

たっぷりと剝がれています。 icon08









うれしいですね。

難しい仕事は。 face01









いつも

最初にみた時はドキドキしています。

* 直せるか心配で・・・? face08















① ノミで剝がれている箇所や膨らんでいる箇所を

  削り取ります。 emoji30










② ハードWAXプラスを充填していきます。 emoji06












③ アプリケーターで平らにします。 icon10









今回の注意点

傷が大きいので顔料系塗料を使いすぎると

角度を変えて見た時に

書いた木目が浮き出て見える場合があります。


それは×

どこから見ても分からなくなるように書いてください。face17



ヒント

顔料系塗料で木目を書いているからです。

染料系塗料で書いたら木目は出ても下地調色にはなりませんよ。

分からない人はプロに聞いてください。


そんなことがわからない人は

プロでは・・・・・。 icon15











④ 顔料系塗料で木目を書き入れ

  仕上げスプレーで艶合わせをします。 icon12



終了です。 icon25




  


Posted by ジュウちゃん. at 2014年01月09日21:21