今回も切りぱっなしです。
これでいいのです。

最初に#180サンドペーパーで荒砥をします


着色です
顔料系塗料と染料系塗料で調合したとりょうです。


今回
下地調整にサンドペーパーで荒砥をしてから
木地調整をして
着色をしましたが・・・

材料が集成材の為でしょうか・・・
貼り合わせ時のボンドが所々出ていました。

最終段階で部分補修をするしかないでしょうか・・・
サンディングシーラーで肉付けをしてから
仕上げスプレーで艶合わせをしました



最終段階の
ボンドの上の
色ハジキ補修を
写真で撮り忘れてしまいました

終了です。
