なにか当たった跡のようです
このようなキズが数か所ありました。

最初のペーパー当て前の写真は撮り忘れました。

① パテの密着をよくするためのペーパー当てからです。



② パテ盛りをしてサンドペーパーを当てます。

③ 上記の工程をもう一度繰り返します。

今回の要点は
パネルが薄いのでベコベコしてしまいますので
丁寧にペーパー当てをして
平らにしています。

④ サフェサーを吹き付け
パテ盛りの時出来た段差を埋めていきます。

④ 調色してある仕上げ塗料を吹き付けます。


今回の注意点は
温度が上がっている日中や
パネルが太陽に当たり温度が上がっているときは

なるべくなら
避けてください。

乾燥が早すぎてしまい
塗装面がバサバサになってしまいます。
ガンによる吹付などでは
乾燥を遅くするためにリターダを入れて吹けば
少しは改善されます。

終了です。
